こんにちは、ナースのとも良縁です。
  
 今日はコロナ禍と言われるこの時期に、どのように気持ちを整えるかというお話を書きたいと思います。
  
  
  
 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が継続され、変わらず外出自粛が叫ばれています。
 医療業界も発熱外来だけでなく一般外来にも、より一層の感染予防策が求められていますね。
 
 
 医療職はただでさえストレス具合が多いと言われています。
 それに加えての今のこの状況では、心が乱れるのも当然です。
 交感神経が優位になり、なかなか寝付けない方も多いのではないでしょうか。
 そんな中、婚活に意識がいくのか。会員様にも、この時期に活動していいものかと聞かれることもございます。
  
  
  
  
 私がそのようなご相談を頂いた時には、婚活のことだけでなく今の生活全般のお話をまず伺います。
 お仕事の状況、外出できないことでのストレス、有事の時に一人で判断しなければならない寂しさ、怖さ。
 そのお気持ちをゆっくりご自身の中から出して頂きます。
 普段は患者様に寄り添う立場の方々ですが、医療者の方々こそ今はお気持ちを外に出してため込まないことが大事だと思っております。
  
 一度、コロナ関連でまとわりつく様々な想いを外してこれからの時間をどうしたいのかを考えてみられてはいかがでしょうか。
 その時に、今前向きなことをお考えになられたときは、婚活をしましょう。
 前回も書かせて頂いたように、コロナと婚活は別物ですが、世の中のネガティブに飲まれそうになることもわかります。
 
 
  
  医療関係者の方々は自身の感染を予防することは、より一層の責任がある方々と認識しております。
 外出することや三密で感染の危険性があるお見合いや婚活パーティーが避けられる一方で
 自宅でできる「オンラインお見合い」を選択される方が増えています。
  
  
  
 この時期に出会うと、良いこともあります。
 価値観がお互いにわかるからです。
 
 外出自粛に対してのお考え→必要以外は外出しない、その基準は何なのか
 
 お仕事に関しての距離感→在宅ワークでできないものはどのような対策をするのか
 
 自粛中の楽しみ方→美味しくてお得なお値段のテイクアウトを探してみる
 
 
 これからの人生、災害などないとも言えません。
 そんな時に、家族としてこのかたと一緒に乗り越えられそうか?
 そんなことがイメージしやすいと思います。
 そして、その価値観は日常生活でも影響があります。
  
  
 マイナスの裏には必ずプラスがある。
 今できることをすることで、そのプラスに近づけるのではないでしょうか。
 
 
 少しお疲れになったら、ぜひご連絡ください。
 一緒に心の整理をさせて頂いて、いっぽ前に進んでみましょう。